スタッフブログ

お子様の歯ぎしりについて

こんにちは、歯科医師の村瀬です。今回は、お子様の歯ぎしりについてお話をさせて頂きますね。

 

 

目次:

1:子供の歯ぎしりが始まる時期(①子供の歯(乳歯)が生える時期

2:子供の歯ぎしりが始まる時期②大人の歯(永久歯)が生える時期

3:歯科医院で診てもらう必要がある場合

 

写真1

お子様が歯ぎしりを始める可能性のある時期は2回あります。

①子供の歯(乳歯)が生える時期

②大人の歯(永久歯)が生える時期

 

 

 

1:子供の歯ぎしりが

始まる時期(①子供の歯(乳歯)が生える時期

 

 

子供が歯ぎしりを始める時期は、だいたい生後8ヶ月から10ヶ月くらいと言われています。子供は生後半年くらいから下の前歯が生えてきます。生後8ヶ月頃になって上の歯が生え始めると、歯と歯がぶつかって歯ぎしりをするようになります。

 

大人の歯ぎしりは主に睡眠中に起こりますが、子供の歯ぎしりは目を覚ましている状態であっても起こります。

 

子供の歯ぎしりは歯の噛み合わせを調整する為にしており、乳歯が生え揃う2歳半くらいまで続くと言われています。もちろん個人差もありますがいずれ収まるものですので、お子様が歯ぎしりをしているからといってあまり不安にならず、じっくりと経過を見守るようにして下さい。

 

写真2

2:子供が歯ぎしりを始める時期(②大人の歯(永久歯)が生える時期

 

 

子供の歯ぎしりの多くは5歳から10歳の間に起こります。この時期は、乳歯(子供の歯)から永久歯(大人の歯)に生えかわる時期です。

 

ほとんどの子供の歯ぎしりは、乳歯が全て永久歯に生えかわる12歳くらいで収まります。

 

子供の歯ぎしりは、歯が生え始めた事で起こる痒みを解消する為であったり、歯並びや顎の位置を調整する為に起こる生理現象なので、じっくりと経過を見守るようにして下さい。

 

 

3:歯科医院で診てもらう必要がある場合

 

・歯が大きく欠けたりすり減ったり、歯並びが悪くなっている場合

 

写真3

・いつまで経っても歯ぎしりをやめない

歯が生え揃ったにも関わらず歯ぎしりをやめない場合は、歯ぎしりが癖になっている可能性があります。

永久歯が生え揃ってからも歯ぎしりが治らない場合、永久歯に破壊的なダメージを与えたり、顎関節症の原因になったりする可能性もあります。

 

・歯が揺れてきた場合

 

上記のような場合には、歯ぎしりをやめさせるというよりも、歯や顎へのダメージを軽減する為に「ナイトガード」を夜間のみ使う場合があります。

 

ナイトガードは保険適用で作る事が出来ますので、心配な方は当院にご相談下さい。

 

 

 

写真4

91年の歴史がある親知らずを抜くなら小倉南区の歯医者さん

医療法人 徳和会   上田歯科医院

院長・歯学博士   上田和茂

住所:福岡県北九州市小倉南区北方1丁目12-40 第一菊ビル2階

TEL:093-921-1806

093-921-1806

ページの先頭へ