小児歯科・小児矯正

  • HOME
  • 小児歯科・小児矯正

お子さんの虫歯・歯並びの治療Treatment of cavities and alignment of children

お子さんの乳歯は虫歯になりやすく、一度かかると進行も早いのが特徴です。
また近年では歯並びが乱れているお子さんが多く、矯正治療が必要なケースが増えています。

北九州市小倉南区、北方駅徒歩5分の歯医者「上田歯科医院」の小児歯科では、お子さんの虫歯治療・予防を行っています。
また正しい歯並びに導く小児矯正にも対応していますので、お子さんの虫歯や歯並びについてご心配なことがあれば、お気軽にご相談ください。

小児歯科について

小児歯科について

当院の小児歯科について

お子さんのお口はこれから乳歯から永久歯への生え替わりがあり、顎も成長していきます。そのため小児歯科では、そういったことを考慮して診療を行うことが必要です。

当院の小児歯科ではお子さんのお口の成長をふまえた診療をご提供するのはもちろん、一人ひとりのペースに合わせた対応を心がけています。たとえば「歯医者が苦手」だというお子さんには、決して無理に治療をすることはありません。

初めは歯みがきの練習から取りかかり、少しずつ歯医者の雰囲気に慣れてもらってから治療に進みます。また、不安感をなくしリラックスした状態に導く「笑気麻酔」にも対応が可能ですので、お気軽にご相談ください。

なお当院では、1歳6カ月健診や3歳児健診も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

乳歯の生える標準年齢

乳歯の生える標準年齢

乳歯が生え始めるのは生後6カ月頃からです。最初に生えるのは下の前歯で、2歳頃に奥歯まで生えそろいます。乳歯は合計20本です。

永久歯が生える標準年齢

永久歯が生える標準年齢

永久歯でまず生えてくるのは、乳歯の奥の第1大臼歯です。6歳頃に生えるので、「6歳臼歯」とも呼ばれます。その後12~13歳頃までに、前歯から第2大臼歯までの合計28本がすべて生えそろいます。

また親知らずとも呼ばれる第3大臼歯は、生えるのが遅いのが特徴です。生えないこともあり、生えてくる場合には通常20~30歳くらいの間になります。

子どもが虫歯になる4つのおもな要因 
要因1 乳歯は虫歯になりやすい 子どもの歯は大人の歯に比べて表面を覆うエナメル質が薄く、虫歯への抵抗力が低いのが特徴です。
虫歯になりやすく、一度かかると進行も早くなります。
要因2 おやつを食べる回数が多い おやつをちょこちょこと食べていると、お口の中は常に酸性になり、虫歯になりやすい環境ができています。
時間を決め、お口の中を休ませる時間をつくるようにしましょう。
要因3 食べカスが溜まりやすい 乳歯の奥歯には深く複雑な溝があり、食べカスが溜まりやすい上に歯みがきがしにくいため、虫歯になりやすくなります。
要因4 歯みがきが上手にできない お子さんは、まだ自分で正しく歯みがきすることができず、虫歯ができてしまいます。最後にはご家族の方が仕上げみがきをしてあげることが必要です。

小児矯正について

小児矯正について

歯並びが悪くなる原因

近年、歯並びが悪い子どもが増えていますが、その原因は「食生活の変化」であると考えられています。硬い食べ物が減り、パンやハンバーグなどよく咬まなくても食べられるやわらかい食べ物が増えたことで、咬む回数が減って顎が正しく育たないのです。

また食事が高カロリーになったことで歯自体が大きくなり、小さな顎に並ぶことができず歯並びが乱れてしまいます。

小児矯正を始める時期

小児矯正は、子どもが持つ自然な成長の力を利用できる点が大きな特徴です。そのため開始するタイミングが重要になります。適切な時期に治療を開始できれば、顎の正しい成長を導き、よりよい歯並び・顔つきを手に入れられる可能性がありますが、タイミングを逃せばそれらのメリットを得られません。

成長のスピードはお子さん一人ひとり異なりますが、目安としては「8歳まで」に開始するのがおすすめです。6~7歳頃の間に矯正治療を開始できれば、自然な成長の力を利用してよりよい結果を得られる可能性が高まります。

なおこの時期の治療には、取り外し式の装置を使用します。タイミングを逃さないよう、まずはお早めにご相談ください。

小児矯正を行うメリット・行わないデメリット

子どものうちに矯正治療を行うことで、多くのメリットを得られます。矯正治療は大人になってからでも行えますが、この時期を逃すとさまざまなデメリットが生じます。

メリット デメリット
  • 自然な成長の力を利用して、顎の骨の正しい成長を導ける
  • 顎、頭の骨が正しく成長することで、歯が自然にきれいに並び顔つきのバランスも整う
  • 後戻りがほとんどない
  • 歯並びの乱れがどんどんひどくなる
  • 大人になってからの矯正治療では、抜歯が必要になる可能性が高い
  • 外科手術が必要になることがある
  • 後戻りがある
メリット
  • 自然な成長の力を利用して、顎の骨の正しい成長を導ける
  • 顎、頭の骨が正しく成長することで、歯が自然にきれいに並び顔つきのバランスも整う
  • 後戻りがほとんどない
デメリット
  • 歯並びの乱れがどんどんひどくなる
  • 大人になってからの矯正治療では、抜歯が必要になる可能性が高い
  • 外科手術が必要になることがある
  • 後戻りがある

定期検診・メンテナンス

定期検診・メンテナンス

初期の虫歯はご家族の方にも見つけにくく、気づかないうちにどんどん進行してしまいます。そこで虫歯になりやすい乳歯を守るために、当院では半年に1回の割合で定期検診をご案内しています。

定期検診では虫歯のチェックのほかフッ素塗布などの予防処置を行いますので、虫歯ができるのを防ぐことが可能です。またもし虫歯ができても、早期発見・早期治療につながります。お子さんの大切な歯を守るために、積極的に定期検診にお連れください。

ご家族の方へのお願い

お子さんのお口の健康を守るには、歯科通院が欠かせません。お子さんが歯医者を嫌がってしまうと必要な処置ができず、虫歯ができても悪化してしまいます。そこでお子さんを歯医者嫌いにしないために、ご家族の方にお願いしたいことがあります。次のことについて、どうぞご理解・ご協力ください。

脅し文句に使わないで

脅し文句に使わないで

悪いことをしたとき「歯医者に連れていくよ」などといわないようにしてください。「歯を元気にするために行くよ」などと歯医者をいい場所であると説明し、心の準備をさせてあげてからお連れください。

たくさんほめてあげて

たくさんほめてあげて

もし治療で泣いてしまっても、叱らないであげてください。「よく頑張ったね」とたくさんほめてあげると、お子さんの自信につながります。そうすることで、次回に頑張れるようになります。

ご家族の方がリラックスを

ご家族の方がリラックスを

ご家族の方が緊張していると、お子さんはそれをすぐに感じ取ります。まずはご家族の方がリラックスし、お子さんを楽しい気分にさせてあげましょう。

093-921-1806

ページの先頭へ