スタッフブログ

歯ブラシの握り方

 

みなさんこんにちは!

はじめまして、上田歯科の後藤です!

 

歯ブラシの握り方1つでそんなに何か変わるの?

と思われる方もいらっしゃると思いますが、どのような握り方が効果的か具体的にお話していきたいと思います!

 

みなさんは歯ブラシを持つ際、どのような持ち方をしていますか?

 

間違った握り方をしてしまうと

歯や歯肉を傷つけてしまっている恐れがあります!😱

 

そこで今回は、歯ブラシの正しい持ち方について説明していきたいと思います!

この内容を読んで、ご自分にあったブラッシングの方法を見つけていただければと思っています。

 

歯ブラシは強く握らずに、軽く持つようにしましょう!軽く持つことで、無駄な力は加わらずに軽い力で小刻みに動かすことが可能になります!

その際の持ち方として、

『ペングリップ』・・・鉛筆を持つような握り方

 

写真1

・ちょうどいい力加減で磨ける

・小回りがきく

 

▷▶︎▷歯と歯の間や歯茎との境目まで磨くことができます!

慣れてくるまでは時間がかかるかもしれませんが、その分磨き残しが少なくなります。

慣れていないと最初は持ちづらかったり、動かしづらかったりするかもしれません。

 

そのため、お子様やご高齢など力がない方は

『バームグリップ』・・・手のひらで握るように持つ

写真2

 

 

▷▶︎▷過度な摩擦が生じてしまうので注意が必要です!

歯茎が炎症を起こしたり、しみたりする症状が現れることがあります。

 

ペングリップもバームグリップも強く握らずに

軽い力で握ることがポイントです!!

 

歯茎が腫れている方や、歯がしみやすいと思う方は歯ブラシの持ち方もチェックしてみてください!

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました🙇‍♀️

 

お口の中は人によって千差万別なため、人それぞれにあった磨き方がありますので、

ぜひ一度上田歯科でのブラッシング指導を受けることをオススメ致します🪥

お気軽にご相談ください🫡

 

写真3

***************************

90年の歴史がある親知らずを抜くなら小倉南区の歯医者さん
医療法人 徳和会 上田歯科医院

院長・歯学博士 上田和茂

住所:福岡県北九州市小倉南区北方1丁目12-40 第一菊ビル2階
TEL:093-921-1806

***************************

093-921-1806

ページの先頭へ