スタッフブログ

スポーツマウスピースについて

 

こんにちは、歯科助手の福田です!

 

寒い冬もようやく落ち着いてきましたね🧣

 

1日の中で寒暖差も凄いので

体調管理には気をつけましょう!

 

 

みなさんはスポーツ用のマウスピース

についてご存知ですか??

スポーツをされない方だと

知らない方も多いのでは

ないでしょうか?

 

今回はそんなスポーツ用

マウスピース(マウスガード)

ついてお話ししていきます!

 

写真1

 

スポーツの中には

マウスピースを義務化している競技や、

推奨している競技もあります。

 

もちろんスポーツの種類にもよりますが

身体がぶつかり合うような

ラグビーや格闘技などのスポーツだと、

衝突などの衝撃によりお口の中を

怪我してしまう恐れがあります。

 

スポーツマウスピースをつけておくと

衝撃が吸収され怪我をする

リスクが減ります。

 

 

写真2

 

スポーツマウスピースを使うことで

期待される効果✨

 

1、衝撃による脳への振動軽減

 

2、食いしばりによる歯の損傷の予防

 

3、お口の中の怪我防止

 

4、相手への怪我防止

 

5、噛み合わせによる強い瞬発力

 

6、顎にかかる力の緩和

 

など様々な効果が期待されます!

 

 

 

近年では、通販サイトやスポーツ店で

マウスピースを手軽に購入

することもできます。

 

しかし、市販のスポーツマウスピース

だとサイズが合っていない場合も

あります!

 

歯科医院で作るマウスピースは

歯の型取りをし、

ご自身に合った歯型で作成します。

 

なので、フィット感が格段に違います!

 

 

装着義務がないスポーツでも

1度使用してみてはいかがでしょうか?

 

当院ではカラーも豊富に

取り揃えております!

 

スポーツをされている方は

ぜひご相談ください!

 

写真4

 

当院はネット予約LINE

(医院コード:p00002610)

での予約も随時受け付けております!

お気軽にご連絡ください💌

 

写真5

 

 

*************************

90年の歴史がある親知らずを抜くなら小倉南区の歯医者さん
医療法人 徳和会 上田歯科医院

院長・歯学博士 上田和茂

住所:福岡県北九州市小倉南区北方1丁目12-40 第一菊ビル2階
TEL:093-921-1806

*************************

 

093-921-1806

ページの先頭へ