ドクターズブログ
白い歯がその日にできます!
地域に根差して92年 親知らずを抜くなら
小倉南区の上田歯科医院 院長の上田です
寒くなってきましたが風邪を引かないよう
気を付けていきましょう
当院ではCADCAMを使用した白い歯を作製を
得意としています
見た目が自然でぱっと見は自然な天然歯と変わらない
感じであり銀歯から白い歯に変える患者さんがたくさん
来ています
どこの歯科医院でもCADCAMは保険診療でできるので
やっていると思いますが
当日1本30分から40分で作製している
ので通院回数を少なくできます
以前の銀歯の場合は冷たい粘土のような型取りをして
石膏を流して固まってから技工士さんが
作製するので最低2,3日は時間がかかっていました
当院にはプライムスキャンというCADCAMを作製する
機械を導入しております
型取りをせずに歯をスキャンすることに
歯を作製できます
プライムスキャンを使用したCADCAM治療の流れ
1. 麻酔をして歯を削ります
2. 削った歯の周りをスキャンして読み取り
プライムプライムスキャンで かぶせ物や詰め物
の設計をします
4. CADCAMブロックの削りだし
10分前後かかります
5. 清潔な超音波洗浄を行いお口の中にセット
6. かみ合わせの調整をして終了
メリットは
① スピード治療 その日に完成するので
1日で歯を作ることができます
② 別の日に作製する場合は隣の歯が動いたり
すり事があるので調整に時間がかかりますが
その日にセットするので診察時間もかかりません
③型取りすると工程がたくさんあるので模型は多少
変形しますが、その場でスキャンすることで
工程が最小限で抑えることが出来るので変形
することはありません
④型取りの苦手な人・嘔吐反射がある人でも
どろどろした材料が口の中に入ってこないので
リスクが減ります
⑤型取りをしないのでお口の周りが汚れることも
なく清潔です
⑥ 虫歯になりにくい
治療の後に銀歯の場合は隙間が出来て虫歯になることが
ありますがCADCAMは歯に密接していので虫歯に
なりにくいです
デメリットは
①保険診療でも普通の歯医者さんが2日間かけてする
工程を1日で行うので費用が高くなる
詰め物で6000円前後 かぶせ物で1万前後
2本、3本一緒にした場合はさらに高額になります
②保険診療なので出来る範囲が決まっており
1本づつの歯にしかできない
③歯周病の歯には向いていない
歯をつないで作製した方が良い
④かみ合わせが銀歯の場合は割れたり欠けたり
する可能性が高くなる
そのため下の歯をした場合は上の歯も一緒に
白い歯にすることをお勧めしています
***************************
92年の歴史がある親知らずを抜くなら小倉南区の歯医者さん
医療法人 徳和会 上田歯科医院
院長・歯学博士 上田和茂
住所:福岡県北九州市小倉南区北方1丁目12-40 第一菊ビル2階
TEL:093-921-1806
***************************