北九州市小倉南区の歯医者 上田歯科医院の予防歯科のページです。

予防歯科の重要性

スタッフブログはこちら

ドクターズブログはこちら

矯正体験記はこちら

患者さんの声

  • ドクターズブログはこちら
  • スタッフブログはこちら
  • 患者さんの声
  • 矯正体験記はこちら

お口のトラブルを未然に防ぐことがお口の健康を長く守るためのカギです

おいしく食事を味わったり、会話を楽しんだりするためには、お口の健康が欠かせません。虫歯歯周病などにかかってしまうと治療が必要です。治療で病気の進行を止めることはできますが、歯を削ったり抜いたりすると、もう元には戻りません。痛くなってからの治療では、どうしても歯にダメージを与えてしまいます。治療回数も増え、治療費もかかってしまうのです。

しかし、虫歯も歯周病も正しいケアにより防ぐことができる病気です。北九州モノレールの北方駅徒歩5分の「上田歯科医院」では予防歯科に力を入れています。

おいしく食事を味わったり、会話を楽しんだりするためには、お口の健康が欠かせません。虫歯歯周病などにかかってしまうと治療が必要です。治療で病気の進行を止めることはできますが、歯を削ったり抜いたりすると、もう元には戻りません。痛くなってからの治療では、どうしても歯にダメージを与えてしまいます。治療回数も増え、治療費もかかってしまうのです。

しかし、虫歯も歯周病も正しいケアにより防ぐことができる病気です。北九州モノレールの北方駅徒歩5分の「上田歯科医院」では予防歯科に力を入れています。

予防歯科について

予防歯科とは

虫歯歯周病にかかる前に、お口のトラブルを予防する診療メニューです。定期検診でお口の中をチェックし、歯をクリーニングします。これまで、歯科医院には「治療」のために通っていた方が多いのではないかと思います。しかし歯科先進国といわれる北欧の国々や英国、米国では、歯科医院は「予防」に行くところで、痛くなる前に定期的に通院するのが常識なのです。

日本人は予防やメンテナンスの意識がまだまだ低いといえます

定期検診の受診率は歯科先進国のひとつであるスウェーデンでは90%米国では約80%なのに比べ、日本ではわずか2%ほどしかありません。そしてその数字に呼応するかのように80歳時点での残存歯の平均に差が生じています。

2012年の厚生労働省 国民健康保険白書統計 年齢80歳残存歯数

国名 スウェーデン 米国 日本
残存歯数 20本 13本 9.8本

つまり同じ80歳で、日本では多くの方が入れ歯に頼っているときに、スウェーデンでは自分の歯で食事や会話を楽しんでいるのです。この結果を見るだけでも予防やメンテナンスに興味が湧くのではないでしょうか?

「噛めること」の大切さ

「噛めること」とお口の健康について

よく噛むと唾液の分泌量が増えます。唾液にはお口の自浄作用があり、汚れを流してくれますので、虫歯や歯周病を防ぐ働きもあるのです。
また唾液には歯と同じ成分が含まれていますので、虫歯菌の酸によって溶かし出された歯の成分を補い「再石灰化」を促す作用があります。
つまりごく初期の「脱灰(だっかい)」程度の虫歯は「再石灰化」による治癒が可能なのです。

「噛めること」と全身の健康について

しっかり噛める、つまり、正常に咀嚼(そしゃく)できていれば適切に栄養を摂ることができます。よく噛んだもの消化もよく、胃腸などの消化器官への負担をかけません。
また噛み合わせのバランスは全身のバランスにもつながります。
よく噛むことで脳への刺激が伝わり、血流もよくなるので、認知症の予防にもつながるといわれています。

予防は口腔ケアのプロフェッショナルが行います

予防は口腔ケアのプロフェッショナルが行います

毎日のセルフケアに活かしていただく歯みがき指導やお口の汚れを徹底的に落とす歯のクリーニング「PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)」を行います。

当院では予防やメンテナンス専用のユニットをご用意し、口腔ケアのプロフェッショナルである歯科衛生士が担当します。
定期的に受診してて、お口のトラブルを予防しましょう。

当院1Fにメンテナンス専門院オープン!当院では、より気軽に歯に大事なメンテンスを行っていただくために、メンテナンス専門院をオープン致しました。

Copyright c Ueda Dental Clinic All Rights Reserved.

ページの先頭へ